xiaomiのモニターライトで十分満足できました【BenQじゃなくてOK】

スポンサーリンク
ガジェット

xiamoiのモニターライト(ディスプレイライト)を購入したのでレビューします。

スポンサーリンク

モニターライトのメリット

最近在宅勤務が多くなってきているので、デスク環境向上のために手元を明るくするライトが欲しくなりました。いろいろ調べてみると普通のデスクライトよりも、モニターライトが良さげだなと思いはじめました。

なぜ、モニターライトを購入を考えたかというと大きく3つ理由があります。

・ディスプレイにぶら下げることでスペースを余分に取らないこと

・モニターに光が反射することがない

・USB給電なのでディスプレイのUSB端子と接続すれば配線がスッキリする

個人的にはスペースを余分に取らないことが最大のメリットと感じています。

スポンサーリンク

xiaomi製品を買った理由【xiaomi vs BenQ】

モニターライトをAmazonで検索すると多くの種類が出てきますが、聞いたことのないメーカーが多く信憑性があまりなさそうです。

有名どころのメーカーで評価がそれなりにあるものだと、xiaomiかBenQに絞られるかと思います。

ここで両者を比較してみます。

 xiaomi
モニターライト
BenQ 
ScreenBar Plus
価格(ネット相場)約7000〜8000円約15,000円〜16,000円
調色2700K-6500K8段階:暖色2700K,混合4000K,
    ホワイト6500K
調光機能無段階調光14段階調光・自動調光
接続端子USB type-CUSB type-C
リモコン操作
モニターUSB端子からの給電
本体背面にUSB type-Cを挿して使用します

主要機能を比較しましたが、違いが見られるのは調光機能くらいかなと思います。

BenQ製品は自動調光機能がありますが、正直あまり必要性は感じませんでした。

デスクライトの明るさの調節ってやるとしても日中もしくは夜間の2パターンくらいかなと思うので自動調光の恩恵を受ける機会は少ないかなという気がします。

よって私はコスト面を重視し機能も必要十分なxiaomi製を購入しました!

スポンサーリンク

xiaomiモニターライトを買ってよかったこと

私はラクマで新品を購入しましたので数日で届きましたが、ECサイトで購入すると数週間かかったという報告も見受けますね。購入時はご注意ください。

私は○○製のディスプレイを使用しています。こちらに装着して2週間ほど使用した感想です。

なお、BenQ製品は使用したことはないのでご承知おきください。あくまでもxiaomi製品のみを使って「これで十分じゃん」と思った理由を書いています。

部屋の電気を付けなくても作業できる

これまで夜に書斎で少しPCをチェックしたいときなど、部屋の電気をつけると明るすぎて少し億劫さを感じていたのですが、今はモニターライトを付けるだけで十分作業できる明るさが確保できます。

モニターの反射も感じられないので満足です。

リモコンはやっぱり便利

製品調査をしているときにリモコンは果たして必要なのかと疑問に思っていましたが、やっぱりあった方がいいですね。

昔使っていたデスクライトはライト本体背面をタッチして点灯させるタイプだったのですが、手を伸ばさず手元で付けられるのはやはり便利です。

無線接続なのでリモコンの置き場に困らないのもgoodです。

デスクのスペースを取らない

在宅勤務をしていると仕事用PCを置いたり、ノートを広げたりするのでデスク上のスペースが狭くなってきますよね。

ライトをデスクに置くとかなりスペースを取ってしまうので、その点モニターライトは省スペースに大貢献しているので買ってよかったと思います。

ディスプレイのUSB端子から給電しているので配線もディスプレイ-モニターライト間の1本で済むので快適です。

スポンサーリンク

気になったところ(デメリットとではないけど・・・)

調光・調色機能はあまり使わない

各社のモニターは調光調色機能を押していますが、使い始めると調節することはほとんどありません。

いろんなユーザーの好みに合わせるために最低限必要な機能なのかもしれませんが、この部分に力を入れるのであれば機能を排除して価格を抑えてもらったほうが個人的にはうれしいかなと思いました。

以上です。モニターライトの選定で迷われている人は参考にしていただければと思います。

コメント