Googleアドセンス合格までの道のりを紹介【合格の鍵は記事作成の外注だった】

スポンサーリンク
雑記

ブログを開設して約10ヶ月。ようやくGoogle Adsenseの審査に通過しましたので、その過程を備忘として残しておきたいと思います。合格を目指す方々の少しでも参考になれば幸いです。

先に結論を言うと私が考えた合格のために必要な要素はこれです。

1.雑記ブログを運営したい場合でも、アドセンス合格までは特化ブログにする
2.記事稼ぎ(10記事程度)に困ったら外注を使ってみる
3.問い合わせフォーム
設置や自己紹介など基本的な準備はしっかりとやる

それでは時系列に沿って大きく3つの期間に分けて紹介していきます。
ちなみに私のブログに対する意気込みとしては、毎日執筆するようなガチ勢ではなく、暇なときに趣味の備忘として記事を書いておこうくらいのスタンスですので、それくらいの姿勢の方にとっては参考になるかなと思います。

スポンサーリンク

ブログ開設初期【0〜8ヶ月目】 ※12回不合格

ブログを開設したのは2022年11月です。私の趣味であるガジェットのレビューや紹介記事をメインに書いていこうとは思っていましたが、たまには関係ないことも備忘として書こうとしていたので、ガジェット記事寄りの雑記ブログとして記事を書き始めました。

初めてアドセンスの審査を受けたのは、開設から1ヶ月ほど経った2021年12月頃です。合格のためには10記事は必要というネットの情報を見て、10記事投稿した段階で審査を受けました。
※この時点で問い合わせフォームやプライバシーポリシーページは設置していました

結果は不合格です。
理由は「有用性の低いコンテンツ」でした。以降の不合格理由も全て同じです。

まあ一発目なので当然だろうと思いましたが、ここから2022年7月まで怒涛の不合格ラッシュが続きます。この時期にやっていたことは、とにかく記事数を増やすということです。ガジェットに関する記事をメインに、雑記もいいのでとにかく記事を増やしてPVを増やしていくことが大事だと思い、執筆を続けました。

2022年7月に12回目の審査不合格時のステータスはこんな感じです。

◆月間PV数 :約500
◆記事数 :34
(2021/10〜2022/7までの記事)
◆記事ジャンル:主にガジェット・家電のレビュー、雑記も含む
◆自己紹介・問い合わせフォーム・プライバシーポリシー設置済み

スポンサーリンク

方針転換期【8〜9ヶ月目】 ※3回不合格

ココナラでブログ添削サービスを受ける

34記事も書いて不合格ということでここら辺で少々心が折れかけていました。しかし、ここまで挑戦した時間がもったいないので何とか改善しようとは思うのですが、何に手を出せばいいのか分からなくなりました。

ネットにアドセンス合格に関する情報は溢れ過ぎており、合格したことのない身からすると、自分のブログに何が足りないのか見定めることが難しい状態でした。

そこで、思いついたのが第三者の意見を聞くということです。
そのために利用したのがココナラというサービスです。

ココナラ – プロが集まる日本最大級のスキルマーケット (coconala.com)

ココナラは簡単に言うと、様々なスキルを持った人がインターネット上でサービスを提供してくれるプラットフォームです。小さな困りごとでも、ココナラで検索すればそれを解決してくれる人が見つかると思います。

ココナラでは、アドセンス合格までのサポートをしてくれるサービスが大量に掲載されています。サポートと言っても様々な種類があり、合格までのアドバイス、記事執筆、完全代行まで様々です。

私は合格に向けたアドバイスを受けるサービスを購入してみました。

実際に購入したサービスはこちらです。
Googleアドセンス合格に向けてアドバイスします Adsense審査合格に向けてブログ・記事の添削をします! | その他(マネー・副業・アフィリ) | ココナラ (coconala.com)

記事はある程度稼げていたので、どういう方針でブログを修正したらよいのか客観的に見てもらいたかったのでこのサービスを選びました。

ココナラ内のトークルームで2週間アドバイスを受けた結果、出品者から頂いた指摘を要約すると以下の内容でした。(実際はかなり詳細に分析していただきました)

◆全体的な構成(メニュー、問い合わせ、サイトマップが設置分)は問題なし
◆改善点として2点あり
 ①テーマを1つに絞ったブログにする(ガジェットでは範囲が広すぎる)
 ②独自性がない(Googleで検索したときに同様の記事が多く出てくる)

オーディオ系ガジェットの特化ブログに変更

上記の指摘からブログのテーマを、ガジェットブログ(雑記含む)からオーディオ系ガジェットブログにテーマを変更しました。

オーディオ系に特化しようと思った理由は、当時の公開済み記事の中でテーマを絞るとすると、オーディオ系(イヤホンやスピーカー)の記事が最も多かったからです。オーディオ系が特に好きだからというわけではありませんでした。

ただし、これはあくまでもアドセンス合格するまでの暫定対処です。私としては様々なガジェットや雑記も書いていきたいと思っているので、アドセンス合格後は元のテーマに戻していく前提で特化ブログへの変更を決意しました。

特化ブログへの変更のためにやったことは、
・記事の選定 (=オーディオ関連以外の記事を下書き化)
・プロフィールの変更
・ブログ副題の変更

です。全ては特化ブログであることを前面に出すためです。

この時点でオーディオ関連の記事は5記事しかなかったため、記事数を少し増やしながら審査に挑みました。

しかし、結果は再び不合格でした(3回)

スポンサーリンク

記事外注期【10ヶ月目】 ※一発合格

オーディオ系ガジェットの特化ブログに変更し、やるべき道筋は見えてきました。ブログの方針転換をしたものの審査に通らない理由は単純に記事数が足りないと思っていたので、あとは記事数を稼ぐだけでした。

しかし、ここで次なる問題に直面します。

オーディオ関連記事のネタが見つからない・・・

これまでは、自分がイヤホンやスピーカーを買ったときに紹介記事を書いていたのですが、いざ製品を限定して書こうと思うと、そのネタが一切見つからないのです。

記事を書くためにわざわざ製品を買ってレビューするということまでし始めると、ブログ執筆が仕事みたいになってしまい、個人的にはあまり乗り気になれませんでした。とはいえ、記事数を増やしながらアドセンス審査をこなしていかなければならない。

自分の力では限界を感じたので、またココナラに頼ろうと思いました。今度は、やるべきことは決まっているので記事執筆サービスを探すことにしました。

利用したサービスはこちらです。

Googleアドセンス合格用ブログ記事を作成します リライト必要なし!完全オリジナルSEO記事を格安高速納品! | 記事・Webコンテンツ作成 | ココナラ (coconala.com)

ブログのジャンルも指定することができたため、オーディオ系のガジェットに関する5記事執筆を依頼しました。2週間ほどで納品いただき内容としても独自性の高い製品を選定してもらったと思います。
※納品された記事は下にリンクを記載しています。

そして、納品された記事を加えてオーディオ系特化記事が12記事になった段階で再度アドセンス審査を申請したところ、

合格!!!

やっと合格することができました!合格通知のメールを見たのは電車内でしたが、思わず「えっ!」と声を出してしまいましたw

ココナラで依頼した5記事を追加して合格となりましたので、要因が記事数なのか記事の内容・質なのかは定かではありませんが、とにかくココナラで依頼して良かったなあと思います。

◆月間PV数:約200 ※記事数を減らしたため減少が止まらない
◆記事数  :13

<当時の記事一覧>
コスパ最強イヤホン!水月雨(MOONDROP) Quarksのレビューまとめ
パソコン付属スピーカより優秀!bose companion 2 series iiiのレビューまとめ
サブウーハー2基内蔵!Denon DHT-C200 DTSのレビューまとめ
豊富なイヤーチップサイズが魅力!Anker Soundcore Life Note Eレビューまとめ
IPX7防水スピーカー!Monster ワイヤレスネックスピーカーのレビューまとめ
◆記事ジャンル:オーディオ系のガジェット紹介
◆自己紹介・問い合わせフォーム・プライバシーポリシー設置済み

スポンサーリンク

まとめ

以上で合格までの道のりの紹介は終わりです。

アドセンスで収益化することが目的なのに、その合格のためにココナラでお金を払うのは本末転倒なのでは?と感じる方もいらっしゃるかと思います。私もその一人だったので最初は躊躇っていました。

ただ、合格してみて実感するのは、合格後のブログに対するモチベーションがかなり向上したということです。なので、ココナラで支払ったお金は未来への投資と捉え、今後はブログの執筆に注力しその分を回収していきたいと思っています。

アドセンスに合格できずに困っている方は、一人で試行錯誤せずに第三者の力を借りてみてほしいです。その一つの手段としてココナラなどのクラウドソーシングを利用してみることを私はオススメします!

その他に合格までに感じていた疑問点について以下記事にまとめてありますので、こちらも参考にしてみてください。

Googleアドセンス合格することで解消された5つの疑問を紹介【アフィリエイト・PV数・審査期間etc】
前回の記事でアドセンス合格に必要だった重要ポイントを紹介しました。記事に書いたこと以外にも合格までの途中で疑問に感じていたことがいくつかありましたが、合格することでその疑問が解消されたので紹介したいと思います。...


コメント